働き方改革とは
働き方改革で何が変わる?
長時間労働是正編
事業主のみなさん、準備できていますか?
まずはチェックしてみましょう!
1.すべての従業員が年次有給休暇を年5日以上取得している。 YES□ NO□
2.年次有給休暇付与日や残日数を従業員ごとにきちんと管理し
ている。 YES□ NO□
3.管理職や裁量労働制が適用されている人を含むすべての従業員
の労働時間をタイムカードなどで把握している。 YES□ NO□
4.残業が必要なので36協定を締結し、届出している。 YES□ NO□
5.時間外労働は月45時間、年360時間の範囲内である。 YES□ NO□
ひとつでも「NO」があれば注意が必要です。
法改正スケジュールを踏まえて準備に取り掛かりましょう!
項目名 | 大企業 | 中小企業 |
---|---|---|
年次有給休暇の時季指定義務 | 2019年4月施行 | |
労働時間の把握の実効性確保 | ||
フレックスタイム制の拡充 | ||
勤務間インターバルの努力義務 | ||
高度プロフェショナル制度新設 | ||
時間外労働の上限規制 | 2019年4月施行 | 2020年4月施行 |
月60時間超の時間外労働の割増賃金率引上げ | 適用済み | 2023年4月施行 |
トータル | 昨日 | 今日 |
---|---|---|
461 | 1 | 1 |